当店は「金物屋」として創業以来70年にわたって、地域の皆様にさまざまな良質の製品をお客様に提供してまいりました。
我々「金物屋」は工具・建築金物はもとより、包丁などの刃物、接着剤、テープ類、荷役商品、ビス・ボルト、園芸・農業用品、脚立類、鍵などの防犯商品など、住まいにかかわるほぼ全ての商品を取り扱っています。これらの商品を地域のみなさまに提供する「地域のなんでも屋」としての役割を果たしてまいりました。
しかし流通が発達し、海外から安価な商品が入ってくるようになり、またホームセンターという新しいジャンルの業種が発達していくなかで、より専門の知識を持ったプロショップへと変わってまいりました。
私たちの基本は対面商売です。お客様とじかに接し、会話の中で本当に必要なものを一緒に考え、間違いのないもの、より良いものを提供する。これがもっとも大事なことだと考えています。またお客様から得た知識や情報は私たちの財産であり、次に活かすことができます。
ご来店いただいたみなさまに安心を提供できるよう、スタッフ一同一生懸命努力してまります。
昭和7年 |
湯浅正造が大須にて刃物店を創業。 第2次世界大戦時、瀬戸に疎開。 終戦後、瀬戸市の京町にて金物屋を開業。 大工道具や釘・針金などの2次製品の取り扱いをはじめる。 |
---|---|
昭和45年 |
瀬戸市城屋敷町に京屋マシンセンターをオープン。 電動工具やエンジン工具などの機械工具の取り扱いを開始。 |
昭和60年 | 湯浅良平が代表となり、セメントや鉄筋などの建材の取り扱いを開始。 |
平成18年11月 |
2つあった店舗を、城屋敷町にあるマシンセンターへ統合。 店舗を大規模改装し、店舗名を「金物の京屋」とする。 また代表に湯浅正樹が就任。 |
会社名 | 有限会社 京屋 |
---|---|
代表取締役 | 湯浅正樹 |
住所 | 〒489-0923 愛知県瀬戸市城屋敷町46 |
創業 | 昭和7年 |
資本金 | 1,000万円 |
取引銀行 |
瀬戸信用金庫 十三橋支店 三菱東京UFJ銀行 瀬戸支店 名古屋銀行 瀬戸支店 愛知銀行 瀬戸支店 十六銀行 瀬戸支店 |
主な取引先 |
愛知県関連施設各所 瀬戸市役所 瀬戸市内の建設・土木業者様 |
所属団体 |
瀬戸商工会議所会員 瀬戸旭法人会会員 |
こんにちは。店主の湯浅です。昭和7年に祖父が創業して、私が3代目の店主となります。
当店では約1万種類の商品を在庫していますが、私たちの取り扱う商品は膨大な数があります。この業界に入って約20年になりますが、まだまだ知らないことも多く、日々お客様から教えていただく毎日です。
「金物屋」という仕事をしていて一番うれしいことは、ご購入いただいた商品に対して、「使いやすかったよ」とか「あの道具いいね」など良い評価をいただけた瞬間です。
ご来店いただいた全てのお客様が笑顔になれる、そんな店づくりを目指していきます。
生年月日 | 1968年12月生まれ |
---|---|
趣味 | キャンプ・パソコン・映画鑑賞 |
好きな言葉 | 千慮不惑 |
所属 |
瀬戸商工会議所青年部 卒業 (一社)瀬戸青年会議所 卒業 学校法人中西学園 評議員 |